会社や家では除湿のため、エアコンを使い始めるのが梅雨の時期。
室内はさらっと快適になるのですが、肌は乾燥するのであまりよくありません。
▷ お肌 →《乾燥》
↓ ↓ ↓
[過剰な“皮脂成分+外の湿度]
↓ ↓ ↓
肌の内側は乾燥・肌の外側はベタベタ(インナードライ肌)
↓ ↓ ↓
【梅雨肌】
▷ 汗 + 皮脂 + 湿気 = かゆい!
● 皮脂が酸化する →【梅雨肌】
● 雑菌が繁殖する →【梅雨肌】
◆ 梅雨時期の肌トラブル
① 乾燥するのにテカるインナードライ肌
→ → → 肌の奥は乾燥している残り少ない水分を残そうと皮脂を分泌
② 皮脂が毛穴に詰まったまま
→ → → 皮脂が酸化してニキビなどの原因に
③ 角質層バリア機能の低下
→ → → 汗が増えると角質が傷つきやすくなる
④ 紫外線による肌のダメージ
→ → → 梅雨も真夏とほとんど変わらない
⑤ エアコンの乾燥による肌へのダメージ
⑥ 洗いすぎによる乾燥、ターンオーバーの早まり
◆ 梅雨肌対策
① 保湿をしっかりして乾燥を防ぐ
→ → → お風呂からあがったらすぐ保湿
② 洗顔のしすぎに注意
→ → → 泡でやさしく洗い、タオルも押し拭きで
③ 汗をこまめに拭き取って肌を清潔に
④ エアコン対策
→ → → メイクの上からでも薄く乳液などを塗ると乾燥から肌を守り、汗をはじく効果
⑤ 紫外線対策
→ → → SPF値の高いものを塗って終わりでは無く、20〜30で大丈夫なので2〜3時間おきに!
⑥ 内側からも皮脂のコントロール
→ → → 脂っこい食事を減らす
⑦ 毛穴の引き締め
→ → → 化粧水などで保湿をしてから冷たいタオルを当てる
⑧ ライフスタイルの見直し
→ → → 睡眠不足、ストレス、野菜不足、運動不足
梅雨はだいたい30日〜45日、この時期のスキンケアは特に丁寧に!
短い期間だからと油断すると、ダメージが蓄積されて5年後、10年後に大きな差となって現れます。
普段よりも肌をいたわるケアを心掛けましょう!
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*
梅雨肌でお悩みの方は
エステスペース ブランシュまでお気軽にお問い合わせください。
お電話はこちら tel.076-493-1029
お問い合わせフォームはこちらから https://blancche.com/contact/