まだまだ寒さの厳しい1月下旬〜2月。
肌の温度も低下し血流が滞って、
細胞の活動も鈍り肌のターンオーバーも不調気味に……。
◆お肌にこんなこと感じていませんか?
□ 肌がひんやり、どんよりで、くすんだ印象に…
□ 乾燥して肌がカサカサに…
□ 花粉やチリ、ほこりなどの付着が気になる…
◆「ホカホカ美容」でお肌をいたわり美容
蒸しタオルで部分的に温める
◎ 蒸しタオルを使うメリット
● 毛穴汚れ、古い角質を落としやすくする
● くすみ改善・・・温めることで血行促進・肌のトーンが明るくなる
● スキンケアの浸透力up・・・角質に水分が行き渡り、肌がやわらかく浸透力がupする
● 皮膚の新陳代謝up・・・古い角質や角栓が除去され血行促進、新陳代謝up
◎ 蒸しタオルを使用するタイミング
● 週1~2回がオススメ!毎日は肌が乾燥しやすくなる
● 汚れをしっかり落としたい時
〈朝〉蒸しタオル→洗顔➡スキンケア
〈夜〉クレンジング➡蒸しタオル➡洗顔➡スキンケア
● 安眠したい時➡就寝の1時間〜30分前に取り入れる
● クスミ、クマ、化粧ノリup➡朝、洗顔前に
● むくみ解消➡朝、洗顔前に。首元まで温めるとより効果的
◎ 蒸しタオルのあて方
① 蒸しタオルを、頬を中心に目から下にあて、耳を軽く包みこむ
② 頬全体を両手の平で包む
③ タオルをひっくり返して、上を向き両手で目をやさしく包みこむ
④ 両手のひらの親指側のふくらんでいる部分(母指球)をこめかみにあて、ゆっくり圧迫する
この時季に、肌にもたらす環境はまだまだ過酷!
冷えや乾燥、花粉などの付着も気になります。
「ホカホカ美容」で、過酷な肌環境に負けることなく
すこやかな肌で春を迎えましょう♪
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*
冷え肌・乾燥肌についてご相談の方は
エステスペース ブランシュまでお気軽にお問い合わせください。
お電話はこちら tel.076-493-1029
お問い合わせフォームはこちらから https://blancche.com/contact/
いつも行っている動作のついでに取り入れる美容法「ながら美容」。
日常の延長線で出来るものばかりなので取り入れやすく、継続しやすいところが魅力です。
◆ながら美容〈1〉
歯磨きしながら、かかとの上げ下ろし
とてもシンプルな方法!かかとを持ち上げてつま先立ちになったらゆっくりとかかとを床に下す。つま先立ちになる際に太ももからヒップにかけて「キュッ」と引き締める感覚で立つのが ポイント!太ももやおしりのスタイルアップにつながります。
◆ながら美容〈2〉
シャンプーしながら頭皮マッサージ《point》上に向かって!
シャンプーの時、気持ち良いと思える力加減で頭皮をマッサージしてみましょう。
上に向かってマッサージすることで頭皮の血行が促進されるだけでなくお顔のリフトアップにもつながります。頭皮1mm下がるとお顔は1cm下がるといわれています!
◆ながら美容〈3〉
湯船につかりながらフェイスマッサージ《point》中央〜外・下〜上
湯船に浸かっている時間は身体中の血行が促進されているため、マッサージにはもってこいの時間です。湯船に浸かりながらオイルマッサージをすることでむくみが取れるだけでなく透明感やハリのあるお肌を目指すことができます。
◆ながら美容〈4〉
洗い物をしながらハンドケア
ハンドクリームをたっぷりと塗って使い捨てのビニール手袋をして、その上から食器洗い用の 手袋をして少し熱めのお湯で食器を洗う。手袋の中でクリームが手肌に浸透していかりと保湿をして潤いたっぷりのスベスベハンドに。
◆ながら美容〈5〉
テレビを見ながら猫背・巻き肩改善
おなかにキュッと力を入れてまっすぐ背筋を伸ばすことで、おなかの引締め効果が期待できます。姿勢が悪いと首こりや肩こり、ぽっこりお腹の原因にもなります。
日常の延長線上でできる「ながら美容」を毎日コツコツ続けることで大きな結果につながるはずです。コツコツ続けることがキレイへの一番の近道!
「ながら美容」で美肌&美ボディを手に入れちゃいましょう♪
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*
美肌&美ボディについてご相談の方は
エステスペース ブランシュまでお気軽にお問い合わせください。
お電話はこちら tel.076-493-1029
お問い合わせフォームはこちらから https://blancche.com/contact/
◆ 敏感肌とは
外からの刺激に弱いお肌のことをいいます。
最近ではストレスや食生活、住宅環境の変化に伴い敏感肌になったりもします。
(アレルギー肌になりやすい)
◆ アレルギー肌とは
アレルギーとはある特定の物質に対して過敏な状態のことで、
身体に好ましくない有害な反応を起こす免疫現象です。
(免疫が弱っている時…季節の変り目、風邪、疲れ、ストレスなど)
◆ アトピー性皮膚炎とは
アトピーとは「不思議な病気」を意味する言葉で、
その原因・メカニズムが不明な部分の多かったことから名付けられました。
先天性の過敏症の一種と考えられています。
(夏の発汗、冬の乾燥)
………………………………………………………………
〈敏感肌のお肌の状態〉
・皮膚が薄い ・毛細血管が拡張している ・かゆみを感じる
・乾燥しやすい ・かぶれやすく湿疹が出やすい
・ニキビが出来やすい ・赤みが出る
◎ 刺激反応…ピリピリ、ヒリヒリ
◎ アレルギー反応…赤く腫れる、熱を持つ
………………………………………………………………
《主な原因》
● ストレスによる抵抗力の低下 ➡ 自律神経が乱れ免疫力が低下 ➡ 肌荒れ・かゆみ
● ホルモンのアンバランス(生理不順、更年期、妊娠中など)
皮脂の過剰分泌やバリア機能の低下 ➡ 敏感肌
● 食生活の乱れ ➡ カルシウムやマグネシウムなどのミネラルやビタミンが不足する
● 季節の変化や寒暖差 ➡ 寒暖差により自律神経のバランスが崩れて皮脂や汗の分泌を低下させてしまったり、花粉や黄砂、紫外線や強くなることでバリア機能が低下
● 遺伝・体質
● 住宅・生活環境
《ケア方法》
● バリア機能の強化→たっぷりの水分と油分の補給
● 外的刺激からお肌を守る→UVクリームや保護クリーム等で肌をガード
● 食生活を始めとする生活習慣の改善 早寝早起き、質の良い睡眠、1日3食いかり食べる
● ストレスを溜めこまない→体を動かす、美味しいものを食べる、ゆっくり入浴するなど
* 敏感肌の原因を知ってきちんとしたスキンケアや対策をして肌質改善をしていきましょう。 ブランシュでは敏感肌ケアのセンシティブコースをご用意しております。
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*
敏感肌・アレルギー肌・アトピー性皮膚炎でお悩みの方は
エステスペース ブランシュまでお気軽にお問い合わせください。
お電話はこちら tel.076-493-1029
お問い合わせフォームはこちらから https://blancche.com/contact/